top of page

カブ

カブの柚子スープ

1.鍋に水と薄切りにしたベーコン、厚めにスライスしたカブを入れて、火にかける。
2.沸騰したところで、ざく切りにしたカブの葉を入れる。
3.キャベツを手で割いて加え、塩コショウ少々、チャーシューダレ小さじ1を加える。
4.仕上げに味見しながら柚子胡椒を一つまみ加える。

青菜とベーコンのオイスター炒め

1.カブの葉と小松菜をざく切りにする。
2.ベーコンと、油揚げを短冊切りにする。
3.ベーコン、油揚げ、カブの葉と小松菜の茎の順で炒めて、塩コショウ少々を加える。
4.カブの葉がしんなりしたら、料理酒を一回し加える。
5.おろしにんにく小さじ1、甜麺醤少々、オイスターソース一回しを加える。
6.小松菜の葉を加えて、めんみ(めんつゆ)、砂ラー油を加える。

カブの梅漬け

1.カブ2個をスライスして、フリーザーバッグに入れる。
2.梅干し4粒を手で割いて加える。
3.味ぽん大さじ3ぐらい、鶏がらスープの素大さじ1、塩少々を加える。
4.フリーザ―バッグの口を閉じて揉む。
5.袋の中の空気を抜いて、冷蔵庫で寝かす。

カブとチャーシューと何�とか(揚げ)の梅煮

1.カブ、油揚げ、チャーシュー、カブの葉、梅干し2個を煮る
2.みりん、しょうゆ各大2で味付けして軽く煮れば完成

鶏とカブの明太クリーム煮

1.鶏モモ肉半分ほどを6等分にし、皮目から焼いていく
2.かぶを皮付きのまま8等分ほどにきり、一緒に炒める
3.塩少々、黒コショウ少々して炒める
4.水を50ccほど入れて煮ておく
5.小分けホワイトソースを入れ、蓋をして蒸し焼きにする
6.明太子を二腹分ほどいれてまぜる
7.とろけるチーズをのせ、とけたらかぶの葉をいれて混ぜて再度蒸し焼きにする
8.弱火で2分ほどしたら盛り付けてパセリングして完成

カブのたたききゅうり(カブテキ)

1.カブを水で軽く茹で、S&B韓国風たたききゅうりの素とすりごま(白)、ゴマ油をあえて完成

ポテコもんじゃ

1.ポテコを浸る程度のお湯を入れた鍋で煮崩す
2.崩したポテコを油を引いたスキレットに敷いて、チャーシューと梅干し、カブの葉を乗せて焼く
3.塩コショウで味付けし、水を入れて蓋をして数秒蒸す。
4.輪切りの鷹の爪を飾って完成

bottom of page